Blog&column
ブログ・コラム

不動産相続の時に起こりがちなトラブルとは

query_builder 2021/09/13
コラム
12
土地などを相続する時、色々なトラブルが起きてスムーズに手続きできないという話をよく聞きますよね。
ご自身の相続の時にもこうした問題が起きるのではないかと危惧している方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、不動産相続の際に起きやすいトラブルやその対処法をご紹介していきます。
いざという時のために、ぜひ参考にしてください。

▼不動産相続の時に起きやすいトラブル
土地などの不動産を相続する際、以下のようなトラブルの事例がよく報告されます。

・複数の相続人で限られた不動産の取り合いになる
・生前の介護などの理由で寄与分を主張する人が現れた
・遺産分割の取り分を多く欲しいという相続人がいる

こうしたトラブルが起きる原因のほとんどは、生前の話し合い不足です。
不動産の持ち主が亡くなった後は、当然ながら持ち主自身の意向を聞くことが一切できません。
不動産の分割方法やそれぞれの取り分などをどうするかについては、ご本人が元気なうちにしっかり話し合っておく必要があるでしょう。

■分割できない不動産は?
土地などの不動産を相続する場合は、複数の相続人で均等に分けにくいという問題もありますよね。
を部屋ごとに相続するわけにもいきませんし、かと言ってすぐに現金化するのも難しいですから、これも相続トラブルの原因になることが多いです。

この場合は、ぜひ早めに不動産会社にご相談ください。
相続人それぞれが納得する分割の方法をご提案することができますし、他にも土地を使って収益を上げるなどさまざまな手段の提示が可能です。
株式会社 Est Japanでも、不動産相続に関わるトラブルのご相談を承っています。

▼まとめ
相続人どうしは元々、兄弟姉妹や親戚というように親しい関係だったはずです。
不動産相続のトラブルでいがみ合ってしまわないように、早めに専門の協力を得て解決に導いていってください

NEW

  • 夢のマイホームを考えている方は是非ご覧ください♪ 不動産は北九州市の株式会社Est Japan(エストジャパン)

    query_builder 2021/08/21
  • 土地売却ならお任せください!| 不動産は北九州市の株式会社Est Japan(エストジャパン)

    query_builder 2021/08/10
  • 不動産で多いトラブルとは

    query_builder 2023/01/02
  • 中古住宅の購入で失敗しないために

    query_builder 2022/12/01
  • 手付金とは

    query_builder 2022/11/03

CATEGORY

ARCHIVE