Blog&column
ブログ・コラム

収益物件の種類について

query_builder 2022/01/08
コラム
30
不動産投資とは、物件を運用し、収益を得ることを意味します。
近年、不動産投資で収入を得るサラリーマンが増加傾向にあります。
これから検討している方もいらしゃることでしょう。
そこで今回は、収益物件の種類について紹介したいと思います。

収益物件の種類
■居住用賃貸
収益物件として最も一般的なのが居住用賃貸です。
戸建て住宅、アパート、マンションのワンルームもしくは1棟を賃貸物件として貸し出すことで収入を得る方法です。
大幅な賃貸下落がないため、安定的な収益が得られます。
また比較的リスクを予想しやすい点がメリットです。

■オフィス用賃貸
居住用に続いて注目を集めているのがオフィス用賃貸です。
オフィス用としてビルのワンフロアもしくは1棟、1区分を賃貸物件として貸し出すことで収入を得る方法です。
オフィス用賃貸は、初期コストが掛かるというデメリットがある反面、高い賃料を得られるというメリットがあります。

■商業用賃貸
商業用の店舗やホテル、倉庫を賃貸物件として貸し出すことで収入を得る方法です。
規模が大きい分、高い賃料を得られるというメリットがある一方、経済状況の影響を受けやすいというデメリットがあります。
また居住用に比べて固定資産税の優遇がないため高額になりがちです。

▼まとめ
不動産投資で収益を得るためには、適切な運用と知識が必要です。
収益不動産に関するお悩みは、収益化をサポートしてくれる不動産への相談がおすすめですよ。
弊社は、北九州市において、新築、中古の一戸建て、マンション土地などの購入をサポートしてきた豊富な経験を活かし、物件探しや資金計画、ライフプランなど理想の住まいと明るい将来を実現します。
不動産の相談窓口としてぜひご活用ください。

NEW

  • 夢のマイホームを考えている方は是非ご覧ください♪ 不動産は北九州市の株式会社Est Japan(エストジャパン)

    query_builder 2021/08/21
  • 土地売却ならお任せください!| 不動産は北九州市の株式会社Est Japan(エストジャパン)

    query_builder 2021/08/10
  • 不動産で多いトラブルとは

    query_builder 2023/01/02
  • 中古住宅の購入で失敗しないために

    query_builder 2022/12/01
  • 手付金とは

    query_builder 2022/11/03

CATEGORY

ARCHIVE