不動産売却でかかる税金や譲渡所得税について知っておきましょう
不動産売却を検討中の方は是非最後まで読んでください。
株式会社Est Japan(エストジャパン)
疑問・質問はいつでもご連絡ください。

はじめに

弊社は北九州市を中心に売買仲介をしております。

北九州市や北九州市以外の、様々な地域のご相談者様のご依頼を承っております。専門スタッフがご相談者様のお悩みをわかりやすく最後までサポートさせていただきます。

安心してご依頼いただけますよう、ご不安をスピーディに解決するため、司法書士・税理士・土地屋調査士、弁護士と連携してご対応致します。

北九州市で不動産売却をお考えの方はご連絡お待ちしております。

また北九州市以外の地域でもご対応できるようスタッフが常駐しておりますので、お困りの事がありましたらお気軽にお問い合わせください。

会社外観8
Check!
税金や譲渡所得税の申告を!!
不動産を売却すると税金が発生が、必ずしも発生する税金ではない可能性もありますので紹介します。
Point
1

税金がかかる場合とかからない場合

税金と聞くと難しく聞こえてしまうかもしれませんが、どのような時に税金がかかるのかを理解しておけば大丈夫です。

土地マンションなどの不動産を売却した時に以下の内容で税金を支払う義務があることを覚えておきましょう。

=========================================

【税金がかかる場合】

 ◎購入時の価格より売却時の価格の方が高かった

 ◎マンションを買い替えた時売却価格の方が高かった

【税金がかからない場合】

 ◎購入時の価格より売却時の価格の方が安かった

 ◎マンションを買い替えた時売却価格の方が安かった

 ◎マイホームの譲渡所得が3,000万円以下

=========================================

不動産を売却した時にかかる税金が譲渡所得税になりますが、場合によっては税金がかからない場合もありますので覚えておきましょう。

 

弊社は北九州市を拠点として売買の仲介をしておりますので、北九州市で不動産の売却をお考えの方はお問い合わせ頂きましたら、専門スタッフがお答え致します。

その他の地域の方でもお困りの方は是非ご連絡ください。

Point
2

譲渡所得税を計算しましょう

不動産を売却した時に利益が出た場合は、国に税金を納める必要があります。

不動産の売却でかかる譲渡所得は、所得税と住民税は「分離課税」と言って、給与所得などの所得とは切り離して計算する必要があります。

 

譲渡所得 = 譲渡価額 - 取得費+譲渡費用 - 特別控除額

 

譲渡価格は土地などを売却した時の金額で、取得費は購入時の仲介手数料や売却するためのリフォーム費や設備費などです。

譲渡費用は売却する時に支払った仲介手数料や印紙代になります。

 

特別控除額は、マイホームを売却する場合に特例最高3000万円までの特別控除も認められていますので、わからないことは是非お問い合わせください。

Point
3

税率の変動や支払い時期

不動産の売却は所有期間が5年を超えるか5年以下かで大きく税率が変動します。

所有期間が5年を超える場合は「長期譲渡所得」、5年以下の場合は「短期譲渡所得」に分けられます。

=================================

 〇5年を超える場合…20.315%(所得税15.315%、住民税5%)

 〇5年以下の場合…39.63%(所得税30.63%、住民税9%)

=================================

復興特別所得は東日本大震災における被災者支援等を目的として2011年12月に公布・施行され、2013年1月1日より、037年12月31日の25年間、2.1%所得税・住民税に課税されるようになりました。

所有期間が5年を超えるかどうかの判断は、売却した年の1月1日時点で判断します。

所得税(復興特別所得)の支払い時期は、不動産を売却した翌年の2月16日から3月15日までに確定申告期間中に納付します。

Point
4

その他売却時にかかる税金は?

売買契約時に支払う「印紙税」と引き渡し時の「登録免許税」があります。

売買契約が成立した時点で契約書に貼り付ける収入印紙になります。

 

売買価格によって印紙税は変動しますので、基本不動産会社が先払いで準備してくれることが多いです。

弊社でも契約までにご準備致しますのでご安心ください。

 

登録免許税は売主が抵当権を設定されている場合、抵当権抹消手続きをする際にかかる費用です。

買主が支払うのは所有権移転登記の手続きにかかる費用になります。

お気軽にお電話でご連絡ください
093-644-0213 093-644-0213
受付時間:10:00~20:00

公式SNSはこちら

  • Instagram
  • HomePage
  • Line@
Access

物件売買の専門会社としてお客様のあらゆるニーズにお応えしてまいります

概要

会社 株式会社Est Japan(エストジャパン)
所在地 福岡県北九州市八幡西区相生町14番15号1F
電話番号 093-644-0213
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
最寄り 森下駅より車3分

アクセス

筑豊電鉄の森下駅からお車で約3分というアクセスの便利なロケーションに店舗を構えておりますので、戸建て住宅やマンション土地売買をお考えでしたら気軽にお立ち寄りください。

まとめ

不動産売却で発生する税金は以下の通りです。

  =============================

  ☆印紙税

  ☆登録免許税

  ☆譲渡所得税(売却の翌年2月16日~3月15日まで)

  ☆住民税(売却の翌年6月以降)

  =============================

金額が大きくなる可能性は、譲渡所得税と住民税です。

 

税金について少しは理解しておけば、スムーズに効率よく売却のスケジュールを立てる事が出来ます。

 

また、手取り額を増やすためには、少しでも高く売却出来ることがかかせません。

 

その為にも不動産会社選びが重要になります。

 

不動産会社の手腕一つで大きく左右され、また得意分野や得意エリアでも大きく価格が変わってきます。

弊社では北九州市を中心として、お客様の売却する不動産のエリアに強い担当がご対応させていただきます。

分からないことがあれば最後まで丁寧にご説明させていただきますので、一度お問い合わせください。

Contact

お問い合わせ